サイトへ戻る

更年期障害とは?

~正しい習慣で辛さを緩和させよう~

· 更年期障害,生活習慣,エストロゲン,お役立ちブログ

こんにちは!ボディマネジメント整体院です。

最近疲れやすい.........

汗をかきやすい.........

更年期障害なのではないか.........

そう思われている女性もいるのではないでしょうか。

更年期障害とは、女性が閉経する前後5年の間に起こる身体の不調のことを言います。

例えば、めまい、のぼせる、疲労感などその症状には個人差があるものの、

40~50歳代の女性の多くが経験することになります。

ただ、更年期はしっかりと対策をすることで症状を緩和させることもできると言われています。

ここでは更年期障害のメカニズムや、疲れの緩和方法などについてご紹介します。

●更年期障害とは

更年期障害とは、女性ホルモンの一つであるエストロゲンが深く関係しています。

エストロゲンは、女性らしい体型をキープしてくれたり、肌の艶を出してくれたり、

自律神経を整えてくれるなどの作用があります。

女性は加齢とともに女性ホルモンのバランスが少しずつ変化していきますが、

閉経の時期とされる50歳代を境に、卵巣の機能が大きく低下していきます。

こうなるとエストロゲンは少なくなる一方で、ホルモンバランスの乱れとなって

身体に不調が現れるようになります。

●なぜ疲れを引き起こす?

エストロゲンとは卵巣で分泌される女性ホルモンで、

2030歳代をピークに少しずつ減少していきます。

エストロゲンが減少すると、

脳からはもっとたくさんのエストロゲンを分泌するよう指令が出ますが、

卵巣が衰えているため指令された量のエストロゲンを分泌することができません。

このように自律神経のバランスを調整してくれるエストロゲンが分泌されないと、

冷えやのぼせ、動悸や手足のしびれなどを引き起こし、

これが疲れとの原因なってきます。

このほかにも、イライラする、夜眠れない、気分の落ち込みなど、

心身面での障害も現れることがあるようです。

更年期障害が引き起こす疲れを緩和、解消するには?

更年期障害は個人差があるものの、

閉経とともに多くの女性が経験することになりますが、

上手に付き合うことで疲れを緩和させることができると言われています。

~対策~

朝は熱めのシャワーを浴びる

熱めのシャワーを浴びることで、交感神経の働きを促進する効果があります。

朝起きてもなかなかカラダが言うことを聞かない場合は、

お湯の温度を40~42度の熱めにして、サッとシャワーを浴びましょう。

broken image

朝は太陽の光を浴びる

これも朝起きたら交感神経の働きを活発にする手軽な方法です。

自律神経のバランスを元に戻し、カラダを起こすモードに切り替えましょう。

broken image

栄養を摂る

更年期障害は、身体が重い、やる気が出ない、

倦怠感などといったことがよく起こります。

そこでビタミンB群を含む栄養素をしっかり摂ることで基礎代謝が上がり、

疲労回復に大きな効果が期待できます。

特にビタミンB1、B6、B12を含む食材を積極的に取り入れましょう!

(豚肉、魚介類、バナナ、豆腐など)

broken image

規則正しい生活を送る

更年期障害が起きると、ただでさえ自律神経が乱れやすくなります。

この状態で夜更かしや朝ご飯を抜くなど、

生活リズムが乱れてしまうと更に症状が悪化してしまいます。

普段から規則正しい生活を心がけるようにしてください。

broken image

適度な運動をする

疲れやすい身体になっているからと言って、運動をしないのはよくありません。

有酸素運動であるウォーキングなどは血行促進の効果があり、

更年期障害の症状を緩和する有効な方法です。

体調が良いときなどは、適度な運動を行うようにしましょう。

broken image