サイトへ戻る
サイトへ戻る

睡眠足りていますか?

~睡眠をしっかり取り」毎日を健康に過ごそう~

· 睡眠,睡眠不足,疲労回復,ストレス,お役立ちブログ

皆様こんにちは。

ボディマネジメント整体院です。

早朝や、夜はだいぶ寒くなりましたね。

朝布団から出たくない…

もう少し暖かい布団で寝たい…

残業続きで睡眠不足だ…

という方も多いのではないでしょうか。

という事で、今回は睡眠をテーマにお話しさせて頂きます。

睡眠は全身機能においてとても大事な役割を担っています。健康な状態を保つために1日6~8時間の睡眠が必要と言われています。

しかし現代では、残業が続き多忙な方、スマホの普及で、夜更かしをしてしまう方が増えています。

それにより、真っ先に削られるのはこの睡眠時間です。日本では5人に1人が睡眠不足だと言われています。

broken image

【睡眠不足が招くリスク】

①疲労回復が出来ない

毎晩十分な睡眠が取れていないと、疲労により一日の生活をこなす事が困難になります。

睡眠不足は肉体的にも精神的にも健康に様々な悪影響を引き起こします。

睡眠不足が続き、慢性化すると、命に関わる危険性も出てきてしまいます。

②ストレスの増大

仕事の疲れや、人間関係でストレスを抱えている方も多いと思います。

イライラしたり、不安な気持ちになったり、ストレスは身体に思った以上の負担がかかります。

しっかりと睡眠を取ることで心身共にリラックスし、心は落ち着いてストレスが軽減されます。

そうする事で、冷静にしっかりした判断ができるようになります。

③免疫力の低下

睡眠中は、身体に害を与えるウイルスなどに対する免疫システムが回復します。

十分な睡眠が取れないと、感染症を退治するための能力が低下し、感染症にかかるリスクが増大します。

④体重増加

睡眠が減る事で新陳代謝が低下します。

新陳代謝は、カロリーを燃やし、身体にあった体重を保つのを助けます。

睡眠不足になると、新陳代謝は低下し、体重増加を引き起こす原因になります。

⑤集中力の低下

睡眠不足になる事で、集中力が低下します。

仕事でのミスが増えたり、作業効率が低下するリスクがあります。

運転などする方は、重大な事故に繋がる危険性もあるのでさらに注意が必要です。

【睡眠不足を解消する方法】

①良質な睡眠に効く2つのツボを刺激する

一つ目は、百会(ひゃくえ)です。

頭頂部真ん中より少し前方にあります。

東洋医学では、気の出入り口とも言われているツボです。

親指で軽く小さい円を描くように押してみましょう。

broken image

二つ目は、内関(ないかん)というツボです。

手首の近くにあります。

このツボは、自律神経のバランスを整えます。親指か、中指と人差し指の2本で垂直に軽く押しましょう。

broken image

②足湯で身体を温める

特に女性は身体が冷えやすいですよね。

寝る前に足湯に入り、足元から身体をゆっくり温めてみて下さい。

足元から温める事で、全身の血流が良くなり、身体がポカポカしてきます。

足湯をしながら、好きな音楽を聞き、リラックスするのもおすすめです。そうする事で、快眠をサポートしてくれるようになります。

いかがでしたか?

日頃何げなく行っている睡眠は、身体にとってかなり重要な役割を担っています。

皆様も、今日から快適な睡眠を取り明日への活力にして下さい。

broken image

それでも寝付けない、寝ても疲れが取れないという方は、ぜひボディマネジメント整体院に足を運んで下さい。

 

カウンセリングを入念に行い、一人一人にあった施術を行って参ります。

それでも寝付けない、寝ても疲れが取れないという方は、ぜひボディマネジメント整体院に足を運んで下さい。

カウンセリングを入念に行い、一人一人にあった施術を行って参ります。

★こちらの記事もオススメ★

・睡眠の質を劇的に改善する3つの方法

・知ってましたか?偏頭痛の理由!

・身体の中心を支える筋肉

前へ
私の腰の痛みはぎっくり腰?ヘルニア?
次へ
「耳鳴りの原因は?」
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存