サイトへ戻る

身体の歪みは不調の印 

~整体(骨盤矯正、姿勢矯正)で根本を解決して不調のない体づくりを目指しましょう~

· 骨盤矯正,身体の歪み,お役立ちブログ

こんにちは、ボディマネジメント整体院です。

日々のお仕事や家事など、何かと忙しい世の中ですよね。忙しくなるとどうしても身体の疲れや不調が出てきますよね。
皆さんは普段の疲れや不調をどのように解消されていますか?

1.有酸素運動をして解消する

有酸素運動をすると血流が増加する。

また、ストレス関連のホルモンが減少したりするので身体の疲労回復につながります。

2.ストレッチをして解消する

ストレッチの効果は筋肉を柔軟にして血行を促進して疲労回復につながります。

3.お風呂に浸かって解消する

お風呂に浸かると温熱作用、水圧作用、浮力作用が働きます。

温熱作用は血管を開いて血流を良くします。

水圧作用は、浸かっている部分に水圧がかかります。

それによって体の表面から内側に圧力がかかり、血液循環に作用します。

浮力作用は、浸かっている部分に浮力が働き、体重の負担を軽減します。

などなど、色々とされていると思います。
場合によっては指圧マッサージを受けたり、オイルマッサージを受けたりして疲れを取っている方もいると思います。
どれも疲れを取るのにはとても良いことですね!!

しかし、こんな経験はございませんか?

①運動をしているのに疲れやすい

②ストレッチをしてもスッキリしない

③お風呂に浸かっているのに疲れがとれない

④マッサージ等を受けてその時はスッキリするが、2,3日するとまた疲れや不調を繰り返す

どれも身に覚えがある方が大いかと思います。では、なぜそのようなことが起きるのでしょう?
それは、それぞれの効果を下げている。もしくは根本的に疲れやすい身体になっているからです。
「えっ?何で効果が下がるの?」「何で疲れやすいの?」って思う方もいると思いますが、それぞれ の原因として考えられるのは[身体の歪み]です。
身体は骨と筋肉で支えられていますが、日常生活の中の癖の繰り返しで筋肉は左右非対称や前後バランスを崩してしまいます。

その中でも特に気にするべきところは骨盤です

broken image

骨盤は身体の中心にあるため、歪むことで背骨や首、足など様々なところに影響を及ぼします。

そのため、骨盤が歪んでしまうと正しい姿勢を取りづらくなります。

悪い姿勢のまま生活をしていると筋肉の負担が大きくなるのです。

歪み方によっては内臓が圧迫されたり血流が悪くなり内臓機能が衰えることもあります。

その結果、肩こり・頭痛・腰痛など様々な慢性病の要因となります。
肩こりや腰痛がある方は歪みの影響を大きく受けている可能性があります。
また、女性の場 合は女性特有の悩みもあります。

女性の骨盤は生理周期に合わせて開閉するように動いています。

骨盤が歪むと開閉がスムーズにできずに神経を圧迫してしまいます。

それにより、生理不順・生理痛などの悪影響の原因に繋がります。

女性にとって骨盤が臓器を保護する役割があるので歪みにはとても注意が必要です。
歪みによって不調が出るということは、歪みを整えるだけで症状が改善することもあるのです。

では、先程も述べたように日常生活の癖が歪みに関わっていますが、どのようなものがあるのでしょう。

考えられる日常生活の癖

①座るときに足を組んでいる
②立っている時に片足重心

③鞄をいつも同じ方に持つ

④長時間同じ姿勢でいることが多い

このような癖がある方は歪んでいる恐れがあります。

また、疲れストレス運動不足なども大きく影響します。骨盤は筋肉で支えられています。

運動をしていないと筋肉が衰え骨盤を支えきれなくなるので、不安定となり骨盤は歪みやすくなってしまいます。

歪みは意識して改善に取り組むことが大切です。

では、どのように改善していくべきなのか?
そこで出てくるのが「整体」です。
整体とは手や足の力を使い骨格を調整して、筋肉や内臓などのバランスを整えて、本来の状態に戻すことを目的として行います。
本来の状態になることで人間に元々備わっている【自然治癒力】を高めるのです。
お母さんのお腹にいるとき、小さな細胞から身体を形成させられるだけの能力を人間は持っています。
整体=姿勢矯正を行うことで能力を最大限に発揮させられるのです。

そんな整体ですが、整体の効果を最大限に活用するにはまずは、自分の不調の原因を知ることが大事です。

「最近、身体が不調だな」というよりも、自分のどこがどう悪いのか。その不調はどこからきているのか。そういう部分を把握することで、自分に最適な整体施術を受けることができるのです。

broken image