サイトへ戻る

身体の不調は猫背が原因?

~猫背を改善して綺麗な姿勢を手に入れよう~

· 猫背,腰痛,肩こり,骨盤矯正,お役立ちブログ

こんにちは!ボディマネジメント整体院です。

今回は猫背の種類と改善方法をお伝えしていきます。

普段から生活していると猫背という言葉をよく聞く方も多いと思います。

もし今、腰痛や肩凝り、頭痛などの体の不調を感じているようでしたら、もしかしたらその原因は猫背にあるかもしれません。

そもそも猫背とは何でしょう?

broken image
broken image

健康な状態の時の背骨は真っ直ぐではありません。

背骨の全体の形は、通常横から見てS字状になっています。

これを「生理的湾曲」と言います。

S字のカーブを描いていることによって背骨が柔軟に機能して、外部からの衝撃や頭の重を吸収して身体に負担が掛からないようになっています。

猫背とは、そのS字の湾曲が無くなり、C字の湾曲が強くなり、肩や頭が前方に出てしまって、身体中の筋肉や臓器に負担をかけている状態の事を言います。

 

「猫背」と言っても、どこが曲がっているかによって4つの種類に分けられ、それぞれ身体に出る症状も変わってきます。

猫背には見えない「隠れ猫背」という物も存在します。

4種類の猫背にそれぞれ特徴があるのでお伝えしていきます。

猫背の種類と特徴

【首型猫背】

broken image

首型猫背は、頭だけが前方に出てしまっている状態を言います。

ストレートネックと言われる事もあります。

下を向いてスマートフォンやタブレットを長時間操作することが多い方に多く見られるのが特徴です。

【特に起こりうやすい症状】

首の痛み、肩こり、頭痛

改善策】

首を回したり、首のストレッチを行う

【背中型猫背】

broken image

背中の中心が曲がっている状態のことです。

長時間前かがみになる仕事や、事務仕事、パソコン作業をする人に多く見られるのが特徴です。

前傾姿勢をとる事が多い方にも出やすいです。

【特に起こりやすい症状】

肩凝り、背中の痛み、頭痛

改善策】

背伸びをする、腰を反る動きをする。

【腰型猫背】

broken image

骨盤が後傾し、腰部分が曲がっている猫背で、あぐらをかいて座ることが多い人、また、デスクワークが多い方、高齢者の方、腹筋や背筋が弱い方に見られるのが特徴です。

【特に起こりやすい症状】

腰痛、脚のむくみ、ヘルニア

改善策】

体幹を捻るストレッチを行う、深めに腰掛けて座る。

【反り腰猫背】(腹猫背)

broken image

腰が前に反っているのが特徴で、

お腹がぽっこり突き出た姿勢になる猫背です。

猫背に見えない為、隠れ猫背と呼ばれることもあります。

ハイヒールを良く履く方、女性に多く見られる猫背です。

【特に起こりやすい症状】

腰痛、お腹の張り、肩凝り

改善策】

踵の低い靴を履く、腹筋を鍛える。

いかがでしたか?

猫背の原因は普段の生活習慣が大きく影響しています。

また、骨盤の歪みからも猫背になりやすい身体になってしまいます。

ボディマネジメント整体院では、特に姿勢に特化した施術を行っております。